
実際に矯正治療をお考えの患者様は、「歯並びを改善して、見た目を美しくしたい!」と考えられる方が多いのではないでしょうか?
矯正治療を受ける事によって、見た目改善以外にもメリットがたくさんあります。
ここでは、そんな矯正治療で得られるメリットを7つご紹介します。矯正治療をお考えの患者様は、矯正に関する知識を付けていただき、自分の理想の未来を手に入れてください。
① 口元のラインがすっきりして、美しくなれる
やはり、いちばんのメリットはこれになります。悪い歯並びは口元や顎の形や発育に影響を与えます。矯正治療を受けることで、口元のラインがすっきりして、横顔もシャープになるので、お顔が美しく見えるようになるのです。大人になられてから、矯正される方にとっても、このメリットがいちばんだと思います。「歯並びがきれいになればいいな」と思って来院された方でも、矯正治療を終えられてから顔写真を撮ると、ご自分の顔の表情の変化にビックリされることもよくあります。
② 笑顔にコンプレックスがなくなり、自信を持って笑うことができる
もう笑う時に、手で口を隠す必要はありません!矯正治療を行うことで、より美しく魅力的な笑顔を生み出すことができます。歯並びが気になると、笑う時にいつも口元を手で隠してしまう」という方も多いです。もし、思いっきり笑うことができたなら、人生はもっと充実したものになるのではないでしょうか?
矯正治療の目的は歯並びをきれいにすることではありません。患者様のなりたい姿になれるようにサポートすることが目的です。
③ 姿勢がよくなる
歯並びが悪い(あごがずれている)と、背骨もゆがみ、全体的な体のバランスが崩れてしまいます。
それを矯正治療によって、全体的な体のゆがみを修正し、すっと美しい姿勢を手に入れることができます。
矯正治療は、口腔内の美しだけでなく、体全体の美しさを手に入れるきっかけとして、治療を受けられる方もいらっしゃいます。
④ むし歯や歯周病になりにくくなる
歯並びが悪いと、歯ブラシが届かない場所がたくさんでてきます。
矯正治療によって、歯ブラシでしっかりと口腔内全体を磨くことができるようになるので、むし歯や歯周病を予防することができます。
現在、歯を失う原因の半分以上は「むし歯」ではなく、歯周病といわれています。歯周病で歯を無くす前に、対策をすることをオススメいたします。
⑤ 食べ物の消化吸収がよくなる
歯並びがよくなると、しっかりと食事を噛めるようになります。
すると、だ液や胃液などの消化液もよく出るようになるので、消化吸収がよくなります。そして、結果的に運動能力が上がったり、成績がよくなったという報告もあるくらいです。
特に小さなお子様は、小さな時から噛む力を鍛え、将来的な口腔内のトラブルを未然に防ぐ必要があります。
⑥ 睡眠時無呼吸を防げる
「昼間眠いなぁ」という方はいませんか?それは眠っているときに、ちゃんと眠れていないかもしれません。もちろん、本人には「眠れていない」という自覚はありません。顎が小さいと、舌がお口の中に収まりにくくなり、のどの奥に落ち込んでしまいます。すると、うまく呼吸ができなくなるので、脳に酸素が行かなくなり、質の良い睡眠が取れないのです。矯正治療によって、顎を適切な大きさに広げることで、眠気を押させることが可能になります。
⑦ 一生ものの歯ブラシの習慣が身につく
実は、矯正治療のいちばんのメリットは「一生、自分の歯を使うように考え方が変わること」です。上でも書きましたが、きれいな歯並びを作ることが矯正歯科の目的ではありません。矯正治療中、しっかりとした歯ブラシの指導をします。なぜなら、矯正装置をつけているときに正しい歯磨きができないと、食べカスなどが残ったりして、むし歯になりやすくなるからです。正しい歯磨きの方法を身につけることで、いつまでも自分の歯を守ることができます。
当院の矯正治療では、患者様の歯並びを改善させるだけでなく、
口腔内のトラブルをトータル的にサポートいたします。